~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【代表Column】 memo
『万機公論に決す』ることのない国際交渉など、明確な『陰謀』である。
明治憲法が『絶対権力者に全権力・全権利を与える事を表明』したのと同様噴飯もの。
2011/12/23 【川崎泰彦 記】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆まとめ
政府当局者のほかは、政府の国内協議に参加する者、文書の情報【=利権】を検討する必要のある者または情報【=利権】を知らされる必要のある者に限られます。また、文書を入手しても、許可された者【=利権共有者】以外に見せることはできません。
【政府当局者と利権共有者とは、売国官僚と外資支配の企業トップ=経団連ということだろう】
さらに、これらの文書は、TPP発効後4年間秘匿されます。TPPが成立しなかった場合は、交渉の最後の会合から4年間秘匿されます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
TPPの恐るべき秘密主義
真理のある民主主義を目指す経済社会論
2011-12-23 00:22:00
http://ameblo.jp/moneynosinri/entry-11114422118.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【引用開始】
TPPに関して極めて重要な情報である。
何とTPPの各国の交渉内容はTPP発行後、4年間も秘匿させられるとのことだ。
下記をご覧頂きたい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆TPP交渉に「守秘合意」
発効後4年間、内容公開せず
しんぶん赤旗
2011年12月22日(木)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-12-22/2011122201_02_1.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【引用開始】
現在、米国など9カ国が行っている環太平洋連携協定(TPP)交渉で、交渉内容を公表しない合意があり、交渉文書は協定発効後4年間秘匿されることが、ニュージーランドのTPP首席交渉官の発表で分かりました。
ニュージーランド外務貿易省のアーク・シンクレアTPP首席交渉官は11月末、情報公開を求める労働組合や非政府組織(NGO)の声に押され、同省の公式サイトに情報を公開できない事情を説明する文書を発表しました。同文書は、交渉開始に当たって各国の提案や交渉文書を極秘扱いとする合意があることを明らかにし、文書の取り扱いを説明した書簡のひな型を添付しました。
それによると、交渉文書や各国の提案、関連資料を入手できるのは、政府当局者のほかは、政府の国内協議に参加する者、文書の情報を検討する必要のある者または情報を知らされる必要のある者に限られます。また、文書を入手しても、許可された者以外に見せることはできません。
さらに、これらの文書は、TPP発効後4年間秘匿されます。TPPが成立しなかった場合は、交渉の最後の会合から4年間秘匿されます。
米国のNGO、「パブリック・シティズン(一般市民)」は、「これまでに公表された唯一の文書は、どんな文書も公表されないという説明の文書だ」と批判しました。
【引用終了】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ 「4年経てば,ほとぼりが冷める、ということか」
阿修羅掲示板
http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/789.html
32. 2011年12月22日 23:16:29 : WRgPx44NhY
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【引用開始】
開国だ、開くんだ、鎖国は駄目だ!、とか偉そうにいっていたが、実態は徹頭徹尾秘密主義じゃあないか、そして事実や内容が分ったときには、我々を、後のまつりと、地団駄ふんで悔しがらせる仕組みになっているようだ。
4年後に内容を知らされても、国会で批准され発効したあとで、どうしようもない。なぜ、交渉前、交渉途中も、いいもので自信あるんだったら、全て内容を公開しオープンに国民各層を参加させないのか。例の条項も含めて、TPPというのは、本当の事をみんな知られたら困る、相当な仕掛けがあるということだ。
かっても、似たことがあった。明治22年、憲法が発布されたが、国民は内容も知らされず、制定経過も分からずツンボ桟敷におかれた。憲法発布ときいて、お上が”絹布の法被”をみんなにくれるそうだと早合点したのもいたし、芸者の”藤八拳法”をお上がやると勘違いしたのもいたかも知れない。
これを笑うことはできない、何しろ知らされてないのだから。さすが、中江兆民や植木枝盛は、発表された憲法を読み「噴飯ものだ!」と大笑いしたそうだが、市民革命・権力移動と憲法を学んだ者にとっては当然だ。
憲法とは、権力・権利をもぎ取った国民大衆が、その事を書面に記して、権力者にも認めさせる、その書面だからだ。その書面でもって、わざわざ、絶対権力者に全権力・全権利を与える事を表明する、このおかしさに兆民は笑わずにいられなかった。
100年後の今、TPPも同じことが起きようとしている。何も知らされない国民は、アメ玉でも呉れると期待しているが、くれるのは雹・霰・礫であったとき、仕事も職場も奪われるのだからアメ玉ではないのは明らかだが、ジタバタしても遅い。山田さん達、反TPPの人達に、ここは1つなんとしても頑張ってもらいたい。
【引用終了】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
FTAとTPP(ビル・トッテン)
http://www.ashisuto.co.jp/corp.....5_629.html
[...] 111223 TPP交渉の秘密主義 [...]