~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『消費税増税反対のわけ(理由)』 6/24 初鹿明博 衆議院議員
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
不公平な税制をあらためないままの消費税率引き上げに反対する。
輸出戻し税とは、輸出企業が海外で受け取れない消費税分を、政府から払い戻す制度。
年額2兆円、トヨタで約2千億、支払われている。
税率引き上げで、5%が10%、倍になれば、
輸出企業が受ける輸出戻し税は、倍の4兆円、トヨタで約4千億、になるということ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6/24 衆議院議員 初鹿明博、緊急国政報告会
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
衆議院議員 初鹿明博 私が消費税率引き上げに反対する理由① 【15:51】
http://www.youtube.com/watch?v=50vaOIV4Wf8&list=UUVX3c0zoXgnclUHuCWg-v7Q
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
HatsushikaAkihiro さんが 2012/06/25 に公開
平成24年6月24日(日) 船堀タワーホールで開催しました緊急国政報告会の様子です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
衆議院議員 初鹿明博 私が消費税率引き上げに反対する理由②
http://www.youtube.com/watch?v=Nfu9Yrf6c9o&feature=autoplay&list=UUVX3c0zoXgnclUHuCWg-v7Q
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
HatsushikaAkihiro さんが 2012/06/25 に公開
平成24年6月24日(日) 船堀タワーホールにて開催しました緊急国政報告会の様子です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
120625 文化放送「夕やけ寺ちゃん活動中」
植草一秀氏×岩上安身氏
http://www.ustream.tv/recorded/23555418
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
120625 文化放送「夕やけ寺ちゃん活動中」
Togetter まとめ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
植草一秀氏のお話より
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【引用開始】
消費税・増税法案
・反対:22名(以下、21日会合出席者以外の5名)
初鹿明博 (東京16)
玉置公良 (和歌山3)
中津川博郷(比例東京)
鳩山由紀夫(北海第9)
松野頼久 (熊本1)
・賛成できない
福田衣里子(長崎2)
・賛成:2名
不明
【引用終了】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆小沢新党に救国の54人が集まるか
2012/06/24
http://archive.mag2.com/0001332092/index.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【引用開始】
・・・略・・・
国民は賢くてよく見ている。
消費税増税への反対姿勢が、明確な議員への期待は、高
まっているようだ。
民主党参議院議員の森ゆうこは、6月22日のツイッ
ターで次のようにツイートしている。
「新潟へ帰る途中、多くの方々から頑張ってくださいと
激励を頂戴した。今までにない反応。泉田裕彦知事の県
政報告会懇親会でも。信じられる政治への切なる願いを
痛感。 6月24日(日)に、新潟市で党員・サポーター緊急
連絡会を開催することにした。 マスコミフルオープ
ン」
また民主党衆議院議員の三宅雪子も、6月23日のツイ
ッターで次のようにツイートしている。
「今日の駅頭はこの一年で一番反応がよかった。拍手ま
でされ感激。男性の方に「全て正論だ。執行部がおかし
い」と言われた。軽井沢からという男性からも応援の声。
他に頼まれて写真を撮ったり、嬉しい忙しさだった。秘
書も驚いていた。」
・・・略・・・
【参考資料】
民主党の小沢一郎元代表グループが21日開いた会合へ
の出席が確認された衆院議員49人は次の通り。(敬称
略)
これは21日現在であり、すでに54人を超えている可
能性が強い。
25日
▼当選1回
相原 史乃(比例南関東)
石井 章 (比例北関東)
石原洋三郎(福島1)
石森 久嗣(栃木1)
大谷 啓 (大阪15)
大山 昌宏(比例東海)
岡本 英子(神奈川3)
笠原多見子(比例東海)
加藤 学 (長野5)
金子 健一(比例南関東)
川島智太郎(比例東京)
菊池長右エ門(比例東北)
木村 剛司(東京14)
京野 公子(秋田3)
熊谷 貞俊(比例近畿)
黒田 雄 (千葉2)
菅川 洋 (比例中国)
瑞慶覧長敏(沖縄4)
高松 和夫(比例東北)
橘 秀徳(神奈川13)
玉城デニー(沖縄3)
中野渡詔子(比例東北)
萩原 仁 (大阪2)
橋本 勉 (比例東海)
畑 浩治(岩手2)
福嶋健一郎(熊本2)
水野 智彦(比例南関東)
三宅 雪子(比例北関東)
村上 史好(大阪6)
柳田 和己(比例北関東)
▼当選2回
青木 愛 (東京12)
太田 和美(福島2)
岡島 一正(千葉3)
古賀 敬章(福岡4)
階 猛 (岩手1)
辻 恵 (大阪17)
中川 治 (大阪18)
松崎 哲久(埼玉10)
横山 北斗(青森1)
▼当選3回
小泉 俊明(茨城3)
小宮山泰子(埼玉7)
鈴木 克昌(愛知14)
樋高 剛 (神奈川18)
▼当選4回
黄川田 徹(岩手3)
牧 義夫(愛知4)
▼当選5回
東 祥三(東京15)
山岡 賢次(栃木4)
山田 正彦(長崎3)
▼当選14回
小沢 一郎(岩手4)
【引用終了】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~