~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Sarah Yamasaki 山崎淑子
2012年04月23日(月) のtweet より
http://twilog.org/prisonopera/date-120423/asc
【三井化学岩国工場爆発で警察が捜索へ】警察は昭和59年にも爆発事故を起こした同工場を「業務上過失致死傷」で捜索開始と今朝の報道。はて?、福島第一原発・多重爆発人身事故はじめ、もんじゅや若狭、敦賀の原発ではナトリウム火災など深刻な死傷事故が度重なるが警察捜索・刑事告発まだですよね?
posted at 06:40:37
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
梶川ゆきこ yukiko_kajikawa さんの
2012年04月22日(日) のtweet4/22より
http://twilog.org/yukiko_kajikawa/date-120422
NHKは、岩国でキノコ雲が上がる爆発映像の下の方しか放送していない。新聞写真もキノコ雲の爆破写真を使ってない。爆破現場もまるで福島原発の爆破現場みたいだ。 RT @abe_yoshihiro: 山口の三井化学工場で爆発・火災、複数人が負傷http://t.co/5NfF3nyi
posted at 13:11:13
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆爆発事故で警察が工場を捜索
NHK MEWSWEB
4月23日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120423/k10014635441000.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆山口県和木町の三井化学岩国大竹工場で爆発・炎上 2012.4.22
http://www.youtube.com/watch?v=ulWbJqxScB4
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
superknightrider3000 さんが 2012/04/21 に公開
山口県警岩国署などによると、22日午前2時20分頃、山口県和木町、岩国市などにまたがる三井化学岩国大竹工場で、爆発があり、火災が発生。1人死亡、1人重傷、複数人が負傷し、広範囲で窓ガラスが割れるなどの被害が出ている。30km以上離れた場所でも大きな爆発音と爆風のような風が確認されています。
当方の家も比較的近い場所にあり、爆発時はかなりの振動と爆発音と爆風がありました。近くでこんな事が起こるとは思っていなかったのでとても怖いです。
工場周辺は交通規制されていて近付けない状況だったので離れた場所から撮影しています。事故より約2時間経過した頃に撮影していますが、まだ強く炎上していました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆H24.4.22 午前2:20 爆発音があった山口県和木町の工場
http://www.youtube.com/watch?v=KZVkA5i_slM
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0214noriyuki さんが 2012/04/21 に公開
三井化学の事故 午前2時15分ころに大きな爆発音と衝撃波、その5分くらいのちの撮影
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆【4_22】三井化学岩国大竹工場爆発【大竹市】
http://www.youtube.com/watch?v=MN6v-Q_CpOo
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<iframe width=”640″ height=”390″ src=”http://www.youtube.com/embed/MN6v-Q_CpOo” frameborder=”0″ allowfullscreen></iframe>
toy9magic さんが 2012/04/21 に公開
ニコニコ動画から
詳細:http://goo.gl/AUNMp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆三井化学岩国大竹工場が爆発、2012年4月22日 深夜に爆音・炎上
http://www.youtube.com/watch?v=EmaC_HNhivg
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
tabetainjyaa さんが 2012/04/21 に公開
三井化学岩国大竹工場で深夜2時すぎに爆発があり、作業員2人が行方不明。朝5時50分の時点で、廿日市市からまだ黒煙が上がっている様子がうかがえます。詳細→ http://tabetainjya.com/archives/cat_3/2012422/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆三井化学工場で爆発、1人死亡…周辺住民も負傷
読売新聞
2012年4月22日21時54分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120422-OYT1T00108.htm?from=tw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【引用開始】
22日午前2時15分頃、山口県和木町和木の三井化学岩国大竹工場内のプラントで爆発とともに火災が発生した。
プラントで作業をしていた社員の砂川翔太さん(22)(山口県和木町)が死亡、同プラントや隣接する別会社の工場で作業中だった11人が重軽傷を負った。また、爆風により周辺の計457世帯の窓ガラスが割れるなどし、住民11人も軽傷を負った。山口県警は業務上過失致死傷容疑で同工場を捜索する方針。
爆発が起きたのは、自動車のタイヤなどに使う接着剤・レゾルシンを製造する「RSプラント」(約8400平方メートル)。
同工場などによると、工場内に蒸気を供給する別のプラントが21日午後11時半頃、何らかの異常で停止。このため全プラントの約7割を緊急停止させる作業が始まり、死亡した砂川さんは他の8人と、RSプラント内で作業にあたっていた。頭や腕に重傷を負ったのは、同じ作業に当たっていた山本忠晴さん(38)(同県光市)と愛屋雄希さん(23)(広島県大竹市)。軽傷を負ったのは工場内にいた社員ら5人と、協力会社の従業員2人、隣接するJX日鉱日石エネルギー麻里布製油所(山口県和木町)の従業員2人。
(2012年4月22日21時54分 読売新聞)
【引用終了】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆三井化学大竹工場で爆発事故
knak (2012年4月24日 07:08)
http://blog.knak.jp/2012/04/post-1066.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【引用開始】
4月22日午前2時15分ごろ、山口県和木町和木6丁目の三井化学・岩国大竹工場のレゾルシンプラントで爆発事故が発生した。
8時06分にも同プラントのタンクが爆発した。
同日17時15分に全プラント鎮圧を確認した。
爆発の3時間近く前の21日午後11時半ごろ、蒸気を供給する設備にトラブルがあり、構内の7割のプラントが緊急停止に入った。
爆発が起きたレゾルシンプラントでは、作業員が約30メートル離れた計器室で停止のために自動弁の開閉や窒素の注入などを始めるボタンを押した。その後、死亡した従業員がプラント内に入り、完全に停止させるために手動でバルブを閉める作業などに当たっていたとみられる。
同社では、「爆発は酸化過程に出る過酸化物が影響した可能性がある」が、タンク内で爆発したのか、タンク外に何かの原因で可燃性物質が漏れて爆発につながったのかなどは「調査してみないと分からない」としている。
田中稔一社長は「社内の事故調査委員会の結果を踏まえて、徹底して対応する」と話した。
1984年にも同じプラントで爆発事故(静電気による発火が原因で負傷者なし)が起きていることから、警察は事態を重くみて、23日に業務上過失致死傷の疑いで工場などを捜索した。詳しい経緯を調べる。
被害は次の通り。(4月22日19時時点)
人的被害 | 物的被害 | ||
死亡 | 負傷 | ||
構内 | 1名 | 9名(うち重症 2名) | 損傷 14プラント |
隣接JX 麻里布製油所 | 2名 | ||
地域住民 | 10名 | 家屋損傷 267軒(主にガラス破損) | |
合計 | 1名 | 21名 |
可燃性ガスや毒性物質などの漏出はないという。
岩国・大竹工場は小瀬川を挟んで山口、広島両県にまたがって立地している。爆発が起きたのは川の南側にある山口県内の工場。
中国地方では2011年11月に東ソー南陽事業所(周南市)で1人が死亡する爆発事故が起きたばかり。
EDCプラント不具合が生じ稼働を停止、点検中で、塩ビモノマーなどを貯蔵タンクに一時抜き出す移液作業をしていた。
総務省消防庁は4月23日、大規模なコンビナート群がある全国33道府県に対し、事業者に再発防止策を指導するよう求める通知を出した。同様の通知は、2007年12月の 三菱化学鹿島事業所で起きた火災以来。
通知では「緊急停止作業を行う際には、作業手順の確認を行い、作業に携わる者全員に周知徹底を図ること」とした。
ーーー
レゾルシンはタイヤ補強材(タイヤコード)の接着原料や紫外線吸収剤などに使用される。
世界需要は約6万トン。
メーカーは以下の通り。
能力 | ||
住友化学 | 30,000トン | 千葉2万トン、大分1万トン(2010/4 新設) |
INDSPEC Chemical | 20,000トン | Occidental Petroleum子会社 Petrolia, Pennsylvaniaに工場 |
三井化学 | 7,600トン | 岩国大竹 |
その他 | 約2千トン | インド、中国など (ロシアメーカーは操業中止) |
合計 | 約6万トン |
住友化学と三井化学はプロピレン、ベンゼンを原料とし、1,3-diisopropylbenzeneから製造している。
これに対し、INDSPECは1,3-benzenedisulfonic acid から製造する。
その他ではインドのAtul が能力1500トンで、5000トンへの増設を希望している。
中国に小規模メーカーが数社あると言われる。
以前にはロシアの Orgsintez が生産していたが、2007年に停止した。
付記
住友化学は4月24日、三井化学から要請のあったレゾルシンの応援出荷に応じる方針を明らかにした。
需給バランスは国際的にも堅調で、現在千葉と大分の両工場ともフル操業状態のため「増産による対応は難しいものの、当面、在庫を切り崩して応援出荷することにした」という。
【引用終了】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www16.plala.or.jp/chemi.....auran.html